ブログ

お察しの方も多かろうと思いますが、
先週の土曜日、無事31歳を迎えることができました。
多くの方からお祝いの言葉をいただき、
また心のこもった贈り物までいただき、
本当に、ありがたく存じます。

何歳になっても、
やはり「おめでとう」と言われるのは嬉しいものですね。

土曜日だし、誕生日だし、
何か特別なことでもやったかというと、
いつも通り、仕事をしいつも通り帰宅いたしました。
そこらへんは31歳独身男性というところを
おもんぱかって頂ければ幸いです。

さて、
そんななかでもやはりひとつ歳を重ねることができたので、
ここは氏神様に御礼をしなくてはと、
仕事に向かう前に地元の神社である、
富塚八幡宮を詣でさせて頂きました。

富塚八幡宮は「戸塚」の語源にもなったという、
由緒のある神社です。

さかのぼれば延久4年。
いわゆる「前九年の役」と呼ばれる合戦にて、
奥州平定のために下ってきた、
源頼義、義家親子がこの地に露営した際、
誉田別命と富属彦命が夢枕にたち、ご神託の賜ったそうです。
おかげで戦功を立てることができ、
その感謝の気持ちを込めて社殿を造営し、両祭神を祀ったことから、
富塚八幡宮の歴史が始まります。

ちなみに、ちょっとした丘の上にあるのですが、
その丘自体が、富属彦命のお墓、つまり古墳であると伝わっていることから、
名を「富塚」としたそうです。

歴史が好きな人間にとっては、
こういうのふむふむと興味深く思ってしまいますね。
ちょっと心が千年ほどさかのぼって、
今いるところで何が起きていたのか、
想像を巡らしてしまいます。

富塚八幡宮へは年始の初詣と、
秋山立花の商売繁盛祈願で毎年訪れますが、
自分が生まれた日に詣でるというのは、なかなか良いものです。

31歳のこの年も、充実したものとなるように、
ますます精進する所存です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。