またプロ野球の日々が
2012.04.23|さて、このブログは建築設計事務所のブログなのですが、
何にせよ「設計中の個人宅に関しては一切ブログで情報を出さない」
という事務所ルールを決めているので、
住宅の設計が多い秋山立花としては、
仕事のことで書くネタがどうしても乏しくなってきます。
もちろん、住宅以外の設計などで楽しくなりそうな企画が2、3あるのですが、
それはここで発表するにはもうちょっと煮詰まっていないので、
書きたくてしょうがないんだけれど、書けない。
ということで、今回は表題の通り「プロ野球」について書きます。
いつもの通り、もはや建築とはまったく関係のない文章のスタートです。
さて、プロ野球が開幕して、1ヶ月が経とうとしています。
それぞれのチームの実践での戦力がだんだん分かってくる時期ですね。
僕はお察しの通り、幼少の頃から東京ヤクルトスワローズのファンです。
神宮球場に行こうものなら、からっからの晴天の時でもぎゅっと
ビニール傘を抱きしめて、東京音頭を舞う瞬間を今か今かと待つ訳です。
僕がスワローズのファンになった頃は、
まだ関根潤三さんが監督をしていました。
だいたいにおいて、
タイガースと熾烈な最下位争いを繰り広げていて、
5位じゃなければ、6位。
6位じゃなければ、5位。
という感じのチームだったと記憶しています。
弱いチームを応援している人の方が、
強いチームを応援している人よりも寿命が短い。
という統計があるという話を聞いたことがありますが、
正しいか正しくないかは別にして、
なんとなく「そうだろうなぁ」と納得してしまいますね。
なにせ、弱いチームを応援していると、
毎試合毎試合感じるストレスは相当のものです。
小学生の頃にわくわくしながら神宮球場に向かって、
プレイボールから少し遅れて着いた頃には、
すでに7失点していて、ゲームの趨勢が決まっていた。
なんていう経験もありました。
1回が終わって、すでに消化ゲームのようなしらけた雰囲気。
これは子ども心にとても強いショックを受けたものです。
そんなヤクルトスワローズも野村監督の時代を経て、
優勝争いにも十分からめるような素敵なチームになりました。
毎年、毎年、今年は優勝できるんじゃないか。
という期待をもって、開幕を迎えることができる。
これは本当に素晴らしいことですね。
確かにストレスも軽減されたように感じます。
今年も去年逃してしまった優勝を必ずや。
とファンとしては気合いが入っていたのですが、
開幕前からあれよあれよと怪我人が。
どうなることやらと思っていましたが、
意外や意外、快調な滑り出しをしてくれました。
さすが小川監督です。
これで離脱している選手が戻ってくれば、
今年は本当に優勝という期待が膨らんできます。
何試合観に行けるかわかりませんが、
早く神宮球場に行きたいですね。