ブログ

結婚したのを機に、少しずつ、働き方を変えようと考えてきた。

娘が産まれて、現実的に働き方を変えなくては対応ができなくなった。

 

なので去年、融資を受けてパソコンを全て入れ替えて、CADをBIMにした。

まだ事務所全体で使いこなせているとは言えないけれど、それでも効率はよくなっている。

今後、使いこなせるようになれば、今までの作業時間は1/4まで圧縮できると思う。

その分、ミスも減り、クオリティを上げることに思考を使う時間を増やせる。

 

次に、スタッフの働き方も変えた。

ひとりひとりにヒアリングをして、得意なこと、好きなことに特化してもらうことにした。

結果、役割分担がはっきりして、みんなのストレスが減った。

お互いの仕事に敬意のようなものも芽生えてきていると思う。

事務所全体の「感謝」が増えた。

 

そして、中途採用で設計経験の豊富なスタッフを増やした。

 

まだ、働き方を変える作業は途中だけれど、

9月を過ごしてみて感じることは「自分の自由な時間が圧倒的に増えた」

 

今までは(今もだけど)働いていないと不安だった。

図面を自分で書かなくては不安だった。

とにかく、寝ている以外は働く。

毎日毎日働く。それが普通だった。(そして白髪が増えていった)

 

それがいま、自分で作業しなくてもスタッフが仕事を進めてくれる。

的確に指示を出せば、しっかりとアウトプットが出てくる。

 

結果として、横浜と京都の2拠点体制(といいつつ、スタッフひとり札幌だけど)

もできるようになったし、人に会いに行ける時間が増えた。

もう少しすれば、おそらく僕は「作業」はしなくなる。

新しいことや建築の設計を「考える」ことができる時間がぐっと増えてくる。

 

そうした働き方の変化、現状の状態に、自分自身の思考を慣らしていく。

というのが、多分今の時期なんだろうなと感じる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。