ブログ

梅雨が明けて、例年よりも早い夏入りとなりました。
なんだかどんどん夏が長くなっていくような感じですね。

夏と言えば、高校野球。
球児たちの熱戦には多いに期待しているのですが、
この異常なまでの暑さには十分気をつけてもらいたいものです。
今週14日には僕の母校である、横浜平沼高校も初戦を迎えます。
初戦突破を目指して、頑張ってほしいですね。

さてさて、今回も冒頭から建築とは関係ないことから始まったこのブログ。
多くの方々から、
「そういえば、建築のことってあまり触れてないよね」
という鋭い指摘を頂戴致します。

建築家のブログと言えば、
進行中のプロジェクトを紹介していくというのが定番のようです。
お客様にプレゼンするところから始まり、
打合せ過程や、現場の様子などなど。

確かにこのような形式は、
ブログを見る方にとっても分りやすく、見やすいと思います。
建築家サイドとしても自分の仕事を常に紹介できるので、
メリットもあるでしょう。

しかし「個人邸」のプロジェクトに関しては、
僕は断固として、やりません。

打合せの過程や、現場の進行具合はお客様の「個人情報」なんですよね。
たとえ、お客様からご了承いただけたとしても、
それをおおっぴらに誰もが見れる状態にするというのが、
個人的にとても気になるのです。

特に現場の写真なんて色々な情報が満載。
それが公開されることによって、
万が一でもお客様に不利益がないと言いきれるだろうか。
僕はちょっとそこまで自信がないですね。

僕ら建築家が第一に考えなくてはならないのは、
当然のことながら「お客様」のことです。
なので、僕個人の考え方としては、
個人宅のプロジェクトの場合、
進捗状況の公開は今後もやることはないです。

そのかわり、と言うわけでもないんですが、
秋山立花は「お客様には徹底的に情報公開」します。

秋山立花の現場監理の期間、
平均すると30~40回の現場監理報告書を提出します。

僕の知る限りで言えば、他の事務所は1回。
多くても4~6回くらいではないでしょうか。
まさしく桁が違います。

現場監理報告書には、現場の写真とともに、
「今現場で何が起こっているのか」
「秋山立花と工務店の間で何が話し合われたか」
「問題が起こった場合はその対処をどのようにしたか」
「お客様との現場打合せで何が決められたのか」
などなど、現場監理中に起こったことを記します。

この現場監理報告書を逐次、お客様に提出することで、
お客様に「現場の今」を正確にお伝えすることができます。

さらに最後のお引き渡しの時には、
今までの全ての現場監理報告書を製本してお渡しします。

例えば50年後、100年後にリフォームをしたいなと思った時、
この家がどのようにして作られ、内部がどのようになっているのか。
ということが現場監理報告書から詳細に知る事ができるのです。

僕が目指しているのは、
100年、200年と住み継がれていく家を設計することなので、
それは本当に重要なことです。

現場監理報告書とは
お客様と現場の今を共有する重要なツールであり、
また将来に渡ってお客様の財産となるものなのです。

というわけで、
このブログ上では現場の状況を公開することはありません。
それは全て、その家のお客様だけにお伝えしています。

なので、このブログは今まで通り
「建築のことがあまりでてこない」建築家のブログとして、
気ままに継続していきます。

そんなブログですが、
どうかこれからもおつきあいいただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。