ブログ

毎年、この季節になると、このネタを書いているような気がします。

今年も、ほしいもの季節が来ました!

Wikipediaによると、ほしいものおよそ8割が茨城県で生産されているとのこと。
5歳まで暮らした、茨城県東海村。
近所でほしいも農家をやっていた友人一家。

毎年、毎年、この季節にお取り寄せをさせていただいています。

他のどんなスイーツよりも、愛してやまないほしいも。

事務所に10キロ、自宅に5キロ。
今年も、主食が米から芋に変わる日々の到来です。

IMG_1412

ドドン!!!

IMG_1414

トースターで少しあぶるのが、美味しいいただき方です!
(秋山立花ほしいも専用トースター)

IMG_1415

今期も横浜国立大学の授業が終わりました。

今期は私の力不足でメディアに取り上げてもらうことができませんでしたが、
学生たちは本当に素晴らしい成長と結果を示してくれました。

今期のテーマは『公園』
身近な地域の公園を通して、公共財としての公園の可能性を探る。
という内容の授業を1年間行ないました。

伊藤大貴さん
草間剛さん
鈴木太郎さん
古谷靖彦さん
4名の横浜市議会議員の方々にご協力いただき、
それぞれの選挙区の中でひとつ、公園を指定してもらい、
4チームに分かれた学生たちがそれぞれの公園について考える。

考えるだけではなく、実際に足を運び、人に会い、話を聞き、
試行錯誤を繰り返しながら、公園の可能性を模索する。
そんな授業です。

学生たちの示した成果は、
まとめてホームページ上でも発表していきたいと思っています。

作業量の多い、大変な授業だったと思いますが、
最後の発表を終えた後の学生たちの前向きな感想を聞くと、
僕もとても嬉しくなります。

4名の市議会議員の方々、
NPO法人ハマのトウダイの岡部さん、
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

みなさん、こんばんは。
秋山です。

新年に入り、三回目を迎えた上星川での打合せ。

前回、打合せでは

「美味しいパン屋さんを誘致しよう!!」

ということが決まったので、
今回までに、各々、情報収集をしていきました。

今回はその報告と今後の動きの確認のための会合です。

IMG_1394

荒川のアニキも真剣にメモを取っています。
上の「淡麗」は見なかったことにしてあげてください。

この一ヶ月で上がってきたことを並べると、

・上星川は本当にパン屋がない
・美味しいパン屋を求める地元の声が結構大きい
・もしかすると、土地を貸してくれると言ってくれる地元の方がいる
・独立したい修行中のパン屋さんがいる

などなど。

なによりも『美味しいパン屋』の支持率は本当に高いことが、
ひしひしと感じられました。

パン屋恐るべし。

 

今回の打合せには荒川のアニキのボスである、
森山さんも参加してくださいました。

IMG_1395

ボスを目の前に緊張気味の荒川のアニキ。

森山さんは

上星川駅降りてすぐ、
『毎日行きたくなるおふろ屋さん』
天然温泉 満天の湯

の経営者さんです。

 

 

スクリーンショット 2016-01-25 16.29.00(2) のコピー

 

 

満天の湯、上星川にお越しの際は、ぜひ温泉につかって、
日頃の疲れを癒しにいってみてください。

 

その後、打合せは6時間近くに及び、
参加者も地元の方含め7名が集りました。

IMG_1396

 

商店街の活性化というとなんだか壮大で、
雲をつかむような話になってしまい、
霧のようにもやもやとしたまま、
いつのまにか霧散しているということが多いのですが、
僕たちはあくまでも『わがままな商店街活性』をしていきたいと思います。

誰かのため、ではなくて、自分のため。
「自分がそういう店が欲しいと思う」から、動く。
そして、それが、商店街にとっても、地域にとってもプラスになる。

これから『美味しいパン屋』誘致を加速していきたいと思います。

 

次回打ち合わせは
1月23日 火曜日 午後5時〜

 

 

昨年の年末に竣工いたしました、
ATOM VIEWを実績に追加いたしました。

みなさん、ぜひ、ご高覧くださいませ。

2

ATOM VIEWは築30年を超えたオフィスビルを
集合住宅にコンバージョンするプロジェクトです。

日本には空き家のみならず、オフィスや商業施設などでも、
借り手がつかなくなっていく事例が多くあります。

物理的にはまだまだ使用できる建築物なのに、
経済的な理由で利用されなくなってしまっている。

そんな物件を収益を産む形で、蘇らせる。

リノベーションという言葉が一般化してきた昨今ですが、
今後は、コンバージョン、という言葉が一般化していくと思います。

9