ブログ

みなさん、今年の桜も存分に楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

先週末は良く晴れて、お花見日和でしたね。
夜は花冷えになりましたが、
よくよく思えば、例年も寒さに震えながら、
夜の桜を楽しんでいたように思います。

さて、掲載誌情報です。
『ホームプランニング』という雑誌の2012年4〜6月号に
秋山立花が設計・監理をさせていただいた、「戸塚の家」が掲載されています。

「住宅建築の名手が建てた家」という特集内です。

このホームプランニングは金融機関向けの雑誌ですので、
一般書店さんでは残念ながらお求めになれないのですが、
下記のサイトから誌面をみることができますので、
ご高覧いただければ幸いです。
ホームプランニング 最新号のご案内

もちろん、金融機関のロビーでも実物をご覧になれますので、
金融機関にお立寄のさいにはぜひ手に取ってみてください。

(置いてある金融機関)
三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
みちのく銀行
岩手銀行
七十七銀行
群馬銀行
千葉銀行
東京都民銀行
横浜銀行
第四銀行
山梨中央銀行
北陸銀行
静岡銀行
十六銀行
百五銀行
滋賀銀行
紀陽銀行
みなと銀行
百十四銀行
福岡銀行
八千代銀行
筑波銀行
北上信用金庫
高崎信用金庫
アイオー信用金庫
桐生信用金庫
足利小山信用金庫
栃木信用金庫
烏山信用金庫
結城信用金庫
水戸信用金庫
千葉信用金庫
東京ベイ信用金庫
佐原信用金庫
銚子信用金庫
埼玉縣信用金庫
さわやか信用金庫
西京信用金庫
昭和信用金庫
世田谷信用金庫
東京信用金庫
瀧野川信用金庫
多摩信用金庫
東京シティ信用金庫
川崎信用金庫
甲府信用金庫
諏訪信用金庫
姫路信用金庫
唐津信用金庫
中南信用金庫
大田原信用金庫
飯田信用金庫
京都信用金庫
利根郡信用金庫
さがみ信用金庫
杜の都信用金庫
村上信用金庫
但陽信用金庫

今年も新学期が始まりましたね。
遅ればせながら、桜も開花して、いよいよ春めいてきました。
今夜は毎年恒例の「奉納夜桜能」を観に、靖国神社へ行ってきます。

さて、関東は徐々に暖かくなってきましたが、
東北はまだまだ冬の様相です。
先月の27、28日と、岩手県大槌町を訪れてきました。

今回の訪問の目的のひとつに、
「大槌北小学校をみんなで使えるようにしよう!」
というのがあります。

【大槌北小学校】

120328_082816

北小は1階の天井まで津波が来ましたが、
2階部分は無事で、現在も視聴覚室のみ、某団体に貸し出されています。

しかし、この北小の今後は今もって不透明。
改修して継続使用するのか、それとも取り壊すのか。
はっきりとしたことはまだまだ煮詰まっていません。

そんななか、何年もこのまま放置するのは本当にもったいない。

ということで、現地の方々が立ち上がりました。

北小のグラウンドには現在、仮設の「福幸きらり商店街」ができています。

【福幸きらり商店街】

120328_082828

この商店街のみなさんや、現地のNPOのみなさんで、
この北小の2階に、
「ボランティアの人たちが泊まれる宿泊所」と、
「現地の方々がサークル活動に使える場所」をつくろう!
ということで、町と交渉をしています。

被災した多くの町で共通していることですが、
ボランティアの人たちを受け入れる宿泊所が本当に少ないのです。
岩手の場合は多くのボランティアの方々が車で1時間以上離れた、
遠野に宿泊しています。

これは時間も、ガソリンも、そして人の力も無駄使い。

現地に宿泊所ができれば、
今まで移動にかかっていた、2時間以上の時間を有効活用できますし、
なにより莫大なガソリン代が節約できます。

さらに、北小にボランティアの方々が宿泊すれば、
グラウンドにある福幸きらり商店街がよりにぎわってくるでしょう。
商店街には飲食店も多く入っているので、
昼や夜はここで飲み食いすることで、確実に現地の経済が回っていきます。

ということで、大槌町から北小学校の使用許可が降りれば、
ボランティアの宿泊所のデザインと設営を秋山立花がお手伝いします。

設営時期は一ヶ月後に迫ったゴールデンウィーク!
みなさんも、秋山立花と一緒に、そして現地の方々と一緒に、
大槌町で宿泊施設の設営ボランティアに参加しませんか??

テレビで流れる「復興」という言葉は、
被災地ではまだまだ感じることができません。

瓦礫の山はそのまま残り、
新しい町づくりの構想すらはっきりと決まっていません。

やれることはまだまだ沢山あります。
みなさんも、まずは一度、
岩手県大槌町や宮城県亘理町を訪れてみてください。

120328_150800

 

いつものごとく深夜バスに揺られながら、
これより、岩手県大槌町に行って参ります。
今回は丸2日間、大槌町に滞在する予定です。

僕の微々たる行動が、
本当に支援に繋がっているかどうかは、
正直なところ僕が判断できるところではありませんが、
単純に「人の繋がり」がそこにあるから、
やはり行かなくてはと思うのです。

宮城の亘理町にも、岩手の大槌町にも
友達や知り合いが増えました。
だから行く。

そこに友達や知り合いという人の繋がりがあれば、
人は迷わず行くものだと思うのです。

僕の能力が少しでも現地の助けになるのであれば、
僕は迷わず、自分の力をそのために使いたい。

来週のブログで、また大槌町のことを書かせていただきます!

先週の水曜日は、予告通り、
FMヨコハマのスタジオにお邪魔して参りました。

毎週、月曜日から金曜日
13時00分~17時00分にやっている
E-ne! ~good for you~」の中の「エシコン」のコーナーに生出演。

普段、人前でお話をさせていただくことは多いですが、
プロのDJの方とマイクに向かってお話しするのは初めての経験でした。

スタジオに入ると、
見るものすべてが新鮮に見えて、本当に楽しい。
まるで、小学校の時の社会科見学のようにキョロキョロとしてしまいました。
おそらく目をキラキラさせていたことだと思います。

すごい緊張するんだろうな、
しゃべってる途中で噛むだろうな。
などとドキドキしていたのですが、
番組のスタッフさん、DJのミツミさん、
本当にみなさん優しい方ばかりで、
心配していたほど緊張せずにすみました。
この場を借りて、御礼申し上げます。

エシコンのコーナーは10分ほどなのですが、
楽しい時間というのは短いもの。
本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。

肝心な内容は、『こちら』のサイトから聴くことができます。
第一弾が高津にできました、
ペアレンティングホームのことについて語っています。

後から僕も聴いてみましたが、
自分で聴くと恥ずかしいものですね。
もっとうまくしゃべれるようになって、
再度、チャレンジしたいと密かに誓っております。

やはり僕も横浜市民のひとりとして、
これからはラジオといっちゃあFMヨコハマ!
秋山立花の事務所ではFMヨコハマが常に
On Air されるようになりました。

昨秋に始動し始めた
子育ても仕事も楽しく両立するシェアハウス
ペアレンティングホームプロジェクト

今月いよいよ第一弾『ペアレンティングホーム高津』がオープンし、
順調に入居者さまもご入居していらっしゃいます。

ペアレンティングホーム高津はシングルマザーの方限定ということもあり、
多くのメディアから取材依頼がありました。
入居者さまにご迷惑をおかけしない範囲で、対応させていただいています。
いつも取材にご協力いただき、心より御礼申し上げます。

今までに、

2月4日  毎日新聞神奈川版
2月8日  カナロコ「子育てコミュニティー パブロコ
2月10日 日本経済新聞東京版
2月21日 神奈川新聞
3月2日  47news 「ふるさと発信
サンデー毎日3月11日号

などで取り上げていただきました。

そして本日

フジテレビ 「スーパーニュース」 16時54分~19時00分
NHK    「Bizスポ」 23時25分~23時50分

のそれぞれの番組内で、ペアレンティングホーム高津が取り上げられます。
ペアレンティングホームのことを知っていただける良い機会だと思いますので、
みなさんに是非みていただきたいです。
(大きなニュースなどが入ると、放映されないこともあります)

また、3月14日には
FMヨコハマ「E-ne! good fo you」の「エシコン」のコーナーで、
僕が生出演して、ペアレンティングホームについてお話させていただきます。
出演時間は13時30分頃から。

広く、正しく、強く伝えられるように、頑張って参ります。
こちらもみなさん、ぜひ聴いてみてください。

ラジオがなくてもインターネットが通じれば、
radiko」で聴くことができます。
3月14日はぜひ、周波数を84.7に!